基本中の基本!
英会話を始めたばかりの人にとって簡単そうで、なかなか定着しないのが
主語+動詞 の語順です。
英文の基本中の基本です。
文の構造でお話ししましたが、英語と日本語の文の構造に違いがあり、
最初は慣れないんですよね。
この基本の形は第1文型と言われてます。
具体的に説明します。
The baby(主語) sleeps.(動詞) 「赤ちゃんが寝ている」
主語と動詞のみの構成です。
この2語だけで、意味は十分に伝わります。
次の例文も見てみましょう。
She(主語) smiled[動詞) 「 彼女は微笑んだ」
語順は並べ替えると、意味が通じません。
つまり、”Smile she.”(主語と動詞の位置が逆)にすると、理解不可能な文になります。
必ず主語が最初に置かれ、次にハッキリと行動を示す動詞がきます。
(この理由は英語の性格を知り仲良くなるで詳しく説明しています)
主語をS(Subject),動詞をV(Verb) で表します。
第1文型(主語+動詞)をSVと簡単に表記している場合も多いです。
欧米の言語はほとんど、最初に主語がきて、そのあと動詞がきます。
あと、中国語をはじめとした多くの言葉が同じ語順です。世界的に見たら、日本語の方が特殊な言語になりますね。
例文
● We dance.「私たちは踊ります」
● I cry. 「私は泣きます」
● They sing. 「彼らは歌います」
● We run. 「私たちは走ります」
● She swims. 「彼女は泳ぎます」
この文型を理解できたら、次は第三文型を勉強することをお勧めします。第三文型は英語の文型で一番使われるカタチです。
語句の説明
baby:赤ちゃん, sleep:寝る, she:彼女は, smile:微笑む, we:私たちは, dance:踊る, cry:泣く, they:彼らは, sing:歌う, run:走る,he:彼は
楽しい英語教材が毎週300円で届く!
関連ページ
- 文構造と5文型につて
- 文の構造パターンはたったの5つ!楽勝です。
- 第二文型
- 文の構造を理解すると、「英語って簡単・単純!」と感じます。
- 第三文型
- 英語で最もよく使われる文型です。主語+動詞+目的語のカタチ
- 第四文型
- 第四文型は「あげる・くれる」の意味があります。
- 第五文型
- 第五文型:主語+動詞+目的語+補語
- 様子・場所・時の位置
- 「いつ」「どこで」「どのように」といった情報を加える場合の文中での語句の並べ方を覚えましょう。