英文法

There で始めて、存在を表す

There be動詞〜 「〜があります(います)」

 

「〜がいる」「〜がある」のように、何かが存在することを伝える時は、

 

There+ be動詞 + 主語 を使います。

 

there は もともと、「そこに」という意味があります。

 

イメージ的に「そこに〜いるんですよという初めて話題にのぼる事物を持ち込むものと覚えてください。

 

昔話でよく「昔々、あるところに三匹の子豚がいました・・」という物語の冒頭なんかには

 

" Once upon a time, there were three pigs."
このThere be動詞 〜でお話しが始まります。

 

 

"There is a bus stop by the station." 「駅のそばにバス停がありますよ。」 等

英語で道案内をするときなんかも使えますね。

 

 

この語順は特殊な形で、be 動詞後の名詞が主語です。

 

be動詞の形は、主語が単数か複数かによってis/are にします。

 

つまり、

主語が単数の場合、There is+主語〜

 

主語が複数の場合、There are+主語〜

 

例文

●There is a dog in the garden. 「庭に犬がいる」

●There are twenty people in the room. 「部屋に20人の人がいる」

 

短縮形

There is → There's

There are → There're

 

例文

There's a book on the table. 「テーブルの上に本がある」

 

There're ten cars in the parking. 「駐車場に10台の車がある」

場所の位置を表す語(前置詞)も合わせて覚えましょう。

前置詞>>コチラ

 

楽しい英語教材が毎週300円で届く!

関連ページ

疑問文&否定文
There is 〜構文の否定と疑問の形を易しく説明します
過去形
be動詞の文なので、be動詞を使うカタチと同様です

HOME 英語と付き合う・勉強法 歌で学ぶ 簡単フレーズ 英単語 映画・TVで学ぶ 英文法