よく使う言葉
Go ahead
意味: 「先に行く」「どうぞ」
発音:「ゴー アヘッ」
go は「行く」aheadは「先へ」で、本来「先へ進む」という意味です。
例文
A:It is your turn, isn’t it?
B:Oh, please go ahead.
あなたの順番ですよね
あっ、先に行ってください
「どうぞ」
実際に「行く」ことはしない、使い方があります。
命令系で「そのまま進んでください」→「どうぞ(お先へ)」という表現で会話中では特に頻繁に使われます。
例文
A: Can I use this pen?
B: Go ahead.
このペンを使ってもいいですか
どうぞ
A: Is this seat taken?
B: No, go ahead.
この席は空いてますか
いいえ、どうぞ
席や順番などを人に譲る時に「Go ahead」と自然に言えるようになると、会話の達人です。
楽しい英語教材が毎週300円で届く!
関連ページ
- 挨拶/返事
- 会話の中で頻繁に使われる超簡単なフレーズを集めました。考えるより先に、ぱっと口からでてくる一言フレーズです。
- 「どうした?/元気?」様子を聞く&返事 英語
- 会話の中で頻繁に使われる超簡単なフレーズを集めました。考えるより先に、ぱっと口からでてくる一言フレーズです。
- 連絡する/覚えてね
- 英語はあなたを世界に連れ出して、色んな経験をさせてくれる、最強のツールです。
- 食事に関するフレーズ
- 会話の中で頻繁に使われる超簡単なフレーズを集めました。考えるより先に、ぱっと口からでてくる一言フレーズです。
- 頑張れ
- 日本語の「頑張れ」は広範囲で使われますが、英語の場合は意味がその場や状況に合わせて様ざまなフレーズを使わないといけません。
- 励ます/慰める/褒める
- 人が元気がでるよにするフレーズ
- 怒る/不快/困る/ケンカ
- 会話の中で頻繁に使われる超簡単なフレーズを集めました。考えるより先に、ぱっと口からでてくる一言フレーズです。
- 去れ/出て行け
- 英語はあなたを世界に連れ出して、色んな経験をさせてくれる、最強のツールです。
- お願い/お誘い/断り/承諾
- 会話の中で頻繁に使われる超簡単なフレーズを集めました。考えるより先に、ぱっと口からでてくる一言フレーズです。
- 嬉しい/楽しい/おかしい/驚き
- 会話の中で頻繁に使われる超簡単なフレーズを集めました。考えるより先に、ぱっと口からでてくる一言フレーズです。
- 自分の性格/状況説明
- 会話の中で頻繁に使われる超簡単なフレーズを集めました。考えるより先に、ぱっと口からでてくる一言フレーズです。
- 時間に関するフレーズ
- 会話の中で頻繁に使われる超簡単なフレーズを集めました。考えるより先に、ぱっと口からでてくる一言フレーズです。
- 分かる/分からない/迷う 時
- 会話の中で頻繁に使われる超簡単なフレーズを集めました。考えるより先に、ぱっと口からでてくる一言フレーズです。
- 落ち着け/待て/仕方がない
- 会話の中で頻繁に使われる超簡単なフレーズを集めました。考えるより先に、ぱっと口からでてくる一言フレーズです。
- 感謝
- 英語はあなたを世界に連れ出して、色んな経験をさせてくれる、最強のツールです。
- 謝る/言い訳する
- 会話の中で頻繁に使われる超簡単なフレーズを集めました。考えるより先に、ぱっと口からでてくる一言フレーズです。
- 恋するフレーズ
- 英語の歌で英語を学ぶのは最強の学習法なんです!
- 会話でよく聞くフレーズ
- 英語はあなたを世界に連れ出して、色んな経験をさせてくれる、最強のツールです。
- 決めるときのフレーズ
- 会話の中で頻繁に使われる超簡単なフレーズを集めました。考えるより先に、ぱっと口からでてくる一言フレーズです。
- 売る/買う
- 会話の中で頻繁に使われる超簡単なフレーズを集めました。考えるより先に、ぱっと口からでてくる一言フレーズです。
- 同意・共感/確信
- 会話の中で頻繁に使われる超簡単なフレーズを集めました。考えるより先に、ぱっと口からでてくる一言フレーズです。
- 状況説明
- 英語はあなたを世界に連れ出して、色んな経験をさせてくれる、最強のツールです。
- がっかりさせる
- 意味「がっかりさせる」「がっかりさせるな」
- これで終わります
- 意味「これで終わりです」「これで以上です」
- すぐ戻ります
- I'll be right back. 意味:「すぐ戻ります。」
- クチコミ
- wordは言葉,mouthは「口」という意味なので、word of mouthは「口からの言葉」となります。
- as a matter of fact
- 意味:「実のところ」「本当のところ」
- Wanted Dead or Alive
- 「Wanted」「Dead or Alive」「Reward」それぞれの意味を説明します。
- さあ、行くぞ!
- Here we go. 意味: 「さあ、行くぞ」「さあ、始まるぞ」
- nuts and bolts 意味と説明
- 意味:「基本、基礎、いろは」 発音:「ナッツ アン ボルトゥ」
- ことわざ・格言
- 会話の中で頻繁に使われる超簡単なフレーズを集めました。考えるより先に、ぱっと口からでてくる一言フレーズです。
- メール・カード メッセージ
- 英語はあなたを世界に連れ出して、色んな経験をさせてくれる、最強のツールです。これまで英語が苦手だと思っている人でも、ひとつひとつ基礎から丁寧に、段階を踏んで説明しています。毎日一歩、前に進んでみませんか?