ワンダイレクションの歌詞にもある!
one way or another
意味:「なんとか」「どうにかして」
発音:「ワンエウェー オア アナダー」
one wayは1つの方法、another(way)は別の方法という意味です。
1つの方法かまた別の方法でという直訳になり、この方法がダメであれば、別の方法を使ってという「なんとかして」「どうにかして」「とにかく」という表現になります。
例文
〇I will solve the problem in one way or another.
「どうにかして問題を解決する」
〇We’ll get there one way or another.
「何とかして僕たちはそこにたどり着きましょう」
昔、英国アイドルのワン・ダイレクションの歌で「One Way or Another」という歌がありました。片思いの彼女をどうにかして、僕の彼女にするぞ~!という歌です。
何度もこのフレーズを連呼するので、発音を含めて聞いてみてください。
楽しい英語教材が毎週300円で届く!
関連ページ
- It's up to youの英語の意味は何?
- 意味:「あなた次第です」 発音:「イッツ アップ トゥユー」
- It depends~の使い方
- 意味:「状況しだいだよ」発音:「イッツ ディペンズ」