「スタイルがいいね」
She has a nice figure.
意味:「よいスタイル」
体型の「スタイル」は英語でfigureを使います。
つまり、
figure は姿・容姿のことを意味します。
style は様式・品格・種類・型などを表します。
日本語で体型について「スタイルがいい」という場合は 英語で She has a nice figure.となります。
もし、She has a nice style. と言うと、「彼女は品ある」「洋服のセンスがいい」という意味になり、体の形についての意味は全く関係ありません。
この文は、日本語をそのまま直訳してしまうと、違う意味になってしまう例ですね。
他に体型を褒める言い方例
●You are in a good shape.
●You have a nice body.
この場合、nice bodyは直接的な言い方になりますが、figure であれば体型を表しますから多少控えめに聞こえます。
理想体型って何?
ちなみに国によって理想の体型は違うようです。
国と言わず、個人によっても違いますよね。
ファッションモデルや芸能人の影響で日本人の女性は痩せている身体を理想とすることが多いようですが、欧米では痩せすぎは決してnice figureではありません。
では、Nice figure とはいったいなんでしょう?
世界的なトレンドとして見られているのは健康的な体です。
つまり、適度な筋肉、そして適度な脂肪。
これが健康な体と言えるのではないでしょうか。
ミスユニバースの体型を見ると分かることは、ガリガリに痩せている人はいないということです。適度な筋肉がついています。
どこの国でも、心と身体と知性を磨くことは評価されるんですよね~
楽しい英語教材が毎週300円で届く!
関連ページ
- 気楽にね
- Take it easy 意味は「気楽にね」「ほどほどにね」
- Let it go 日本語意味
- 「let it go」 の意味は日本語で「ありのままで」の意味だと思っていませんか?
- Let it be
- 意味:「そのままにしておきなさい」「ほっておきなさい」「あるがままに」
- ごゆっくり
- 意味「ごゆっくり」「急がずに」「焦らずに」
- 気にしないで
- 「ドンマイ」は英語の“Don’t mind” からきていますが、英語圏ではこのフレーズは言いません。 「気にするな」は普通“Never mind” と言います。
- よくやった!
- 意味:「よくやった」
- すばらしい!
- excellent は相手を褒めるときに使うフレーズです。
- that's more like it
- 意味:「その方がずっといいよ」